音言郷

Team Haneen

Team Haneen

【Team Haneen】は、パレスチナ・ガザ地区のハニーンさんと連絡を取りあっていた個々人が、共同で取り組むプロジェクトです。
活動を通じて得た収益は、全額がハニーンさんの収入になります。

**ハニーンさんについて**

ハニーンさんは、おつれあい、2歳と9歳のお子さんたち、猫のカラザの4人と1匹で、イスラエルによる占領下でもかけがえのない生活を営んでいました。 
しかし、2023年10月からのイスラエルによる軍事侵攻の激化により、一家の生活はことごとく破壊されました。 
まず猫のカラザが奪われ、さらにはおつれあいも連れ去られ、ハニーンさんは現在、ふたりのお子さんたとをひとりで守っています。 
「ガザに安全な場所はありません。わたしと子どもたちは、どこにいても死の危険に晒されています」 
この軍事侵攻を生き延びて、もう一度家族そろって暮らしたい。
それがハニーンさんの願いです。 

▶︎ こちらからインタビュー記事をお読みいただけます。
https://note.com/itoyama_noe/n/nfd6ca4ce126f

**出発点**
「寄付金を集めるためにグッズを作りたいです。力を貸してもらえませんか?」
ハニーンさんから相談を持ちかけられたとき、私たちの胸に浮かんだのは、彼女がインタビューのなかで語ってくれたエピソードでした。 
ハニーンさんは洋服を作ったりデザインしたりすることが好きで、いつか自分のプロジェクトを立ち上げることを夢見ていました。 
ところが、その夢を実現しようとした矢先に軍事侵攻が激化し、夢を諦めざるをえなくなってしまったのだそうです……。 
このお話を思い出し、また、子どもたちとともに生き延びるために自分にできることをしたいという思いに共感し、私たちはプロジェクトをはじめました。
絶え間ない攻撃により心身ともに傷つきながらも、希望を捨てずに未来を切り拓こうとするハニーンさんの、意志と尊厳を支える取り組みでもあります。

**ガザと日本で作ったデザイン**
現在、ハニーンさんは持病や人為的な飢餓に苦しめられながら避難生活を送っており、自ら作業をすることが難しい状況にあります。 
そのため、イラストやデザインは、日本のイラストレーターのチームが手がけています。
そのぶん制作の過程でハニーンさんの希望や思いを丁寧に聞き取り、デザインに落としこむことを大切にしました。

Team Haneenのアイテムを、ハニーンさんやご家族のこと、そしてパレスチナで起きていること・行われ続けてきたことについて、周囲の人と話すきっかけとしていただけたら幸いです。

▶︎ Team Haneen オンラインショップ(当日は、対面販売限定の猫のTシャツ1種のみの販売となります)
https://suzuri.jp/TeamHaneen